2023/05/15
開発記録
J・O・NOTEの制作工場に密着!
J・O・NOTEの制作工場に密着!
.png)
皆さんこんにちは!
リポーターの
JON(ジョン)です
リポーターの
JON(ジョン)です
J・O・NOTE(ジェイ・オー・ノート)は企画元である印刷所で自社制作を行っておりますので
どのような流れでノートを制作し、お届けしているのか、JON(ジョン)くんと解説したいと思います!
今回のレポートを読んで、少しでもノートのことを身近に感じてもらえたら嬉しいです♪
どんな工程があるの?

一般的に「印刷」というと、自宅でプリンターを使って印刷するイメージですが
印刷会社では次のような、なが~い工程を経て、1冊1冊心を込めて作成しております!

.png)
ノートを作る
だけなのに
こんなに長い工程が
あるんだね~~~
だけなのに
こんなに長い工程が
あるんだね~~~
Step.01企画・打ち合わせ
ノートを作成するにあたり、企画内容を検討します。
・ノートの仕様(サイズ、ページ数、紙の種類など)
・市場調査
・制作スケジュール
・配布対象、配布方法 など
細かい内容までこの段階で決定し、制作を進めていきます。

・ノートの仕様(サイズ、ページ数、紙の種類など)
・市場調査
・制作スケジュール
・配布対象、配布方法 など
細かい内容までこの段階で決定し、制作を進めていきます。

.png)
どんなノートに
なるんだろ!
ワクワクだね!
なるんだろ!
ワクワクだね!
Step.02デザイン・制作
ノートの表紙、ノートの中身、サポーター企業ページを作成します。
Adobe Illustratorの専門のデザインソフトを使って、印刷用のデザインデータとして作成していきます。

Adobe Illustratorの専門のデザインソフトを使って、印刷用のデザインデータとして作成していきます。

Step.03製版
デザインデータが完成したら、印刷時に必要な「版」を制作します。
版とは・・・?
一般的な家庭用プリンター(レーザープリンター・インクジェットプリンター)とは違い
印刷所では「版」と呼ばれる文字や図形を彫ったアルミの板を使用し、ハンコのように紙にインク(インキ)を転写して印刷しています。

カラー印刷はCMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色を使用するので、
1ページの印刷に4枚の版が必要になります!


版とは・・・?
一般的な家庭用プリンター(レーザープリンター・インクジェットプリンター)とは違い
印刷所では「版」と呼ばれる文字や図形を彫ったアルミの板を使用し、ハンコのように紙にインク(インキ)を転写して印刷しています。

カラー印刷はCMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色を使用するので、
1ページの印刷に4枚の版が必要になります!
.png)
・・・・・難しいね


Step.04印刷
先ほど作成した版を使って、紙に印刷していきます!
印刷に使われる紙をセットし・・・(この量でも、全体の一部です!)

こんな大きい印刷機で印刷していきます!
一度にたくさんの印刷を綺麗にすることができます!


どんどん刷っていきます!
.gif)
印刷の仕上がりをチェックしながら、全て濃度が均一になるように調整しております!

印刷に使われる紙をセットし・・・(この量でも、全体の一部です!)

こんな大きい印刷機で印刷していきます!
一度にたくさんの印刷を綺麗にすることができます!
.png)
いっぱいの
紙だぁ~~!!
紙だぁ~~!!


どんどん刷っていきます!
.gif)
印刷の仕上がりをチェックしながら、全て濃度が均一になるように調整しております!


.png)
まだまだ
ノートの形は
してないねぇ…
いつノートの形に
なるんだろ~!
ノートの形は
してないねぇ…
いつノートの形に
なるんだろ~!
Step.05仕上げ・梱包
印刷物を、ノートに仕上げるためにサイズカットします!
.jpg)
1ページごとにまとめられている印刷物を、ページ順に並べ、1冊ずつ折っていく作業を行います!
これを「丁合(ちょうあい)」といいます!
丁合機でどんどん折りたたんでいきます!ノートに近づいてきました・・・!
.gif)
.png)
いつまでも
眺めれるね~
眺めれるね~

一部ずつ表紙と糊(のり)でくっつけていきます!
.png)
わわ!
なんとなく本っぽく
なってきた!!!
なんとなく本っぽく
なってきた!!!
そしてノートはキレイに並んで運ばれ…
周りの余白部分を綺麗にカットし、完成です!
.png)
やっとノートに
なったぁ~!
道のりは長いね~!
なったぁ~!
道のりは長いね~!
最後に完成したノートを丁寧に梱包していきます!
なんという素晴らしい手さばき・・・!(※倍速です)
Step.06発送・納品
たくさんの工程を経て完成したJ・O・NOTEは、皆様の手元に届けられていきます。
これだけの数の県内高校を1日で回ってお届けしているそうです!すごい!

学生に届けられた様子はこちら→贈呈式の様子
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
これだけの数の県内高校を1日で回ってお届けしているそうです!すごい!


.png)
みんなの手元に
届くまで、
色んな人の想いが
詰まってるんだ!
素敵やん、、、
届くまで、
色んな人の想いが
詰まってるんだ!
素敵やん、、、
学生に届けられた様子はこちら→贈呈式の様子
最後までお読み頂き、ありがとうございました!